
エクセル(Excel)でチェックを入れたい!と思うことはありませんか?

エクセルでチェックボックスにレ点チェック入れたい。

チェックボックスにチェック入れると見やすいよね!
チェックボックスと文字変換のチェック入力できる方法を説明します。
そしてチェックボックスのサイズを大きくしたい!と考えている方は「大きいチェックボックスの作成」をご覧ください。
本記事ではチェックボックスが使いやすいため、チェックボックスをおすすめしています。
エクセルやワードが起動しない場合は下記のブログをご覧ください。
あわせて読みたい

【Office】起動しない場合の対応方法を7選紹介します!ExcelやWordにも対応
Officeが正常に起動しない場合にイライラすることがありませんか? Excelが起動しなくって… 今回はOffice全般の起動しない時の対応方法7選を説明するよ! 簡単に確認…
プロフィール

こんにちは、筆者のちんあなごです🙂
IT業界での経験を通じて得た知識を活かし、エクセルなどのソフトウェア関連のトラブルを解決する方法をお伝えしています。
皆様の作業効率向上に少しでも貢献できる情報を提供してまいります❗
目次
チェックボックスへの入力
チェックボックスの作成にはエクセルに「開発」タブが表示されている必要があります。
開発タブを表示する方法から紹介します。開発タブが表示されている方はチェックボックスの作成に進んでください。
開発タブの表示
STEP
STEP.1

- 「ファイル」や「ホーム」が並んでいる位置に開発が表示されていないことを確認します。
- 次に「ファイル」タブをクリックします。
STEP
STEP.2

- 「オプション」をクリックします。
STEP
STEP.3

- リボンのユーザー設定をクリックします。
- メインタブに開発が表示されることを確認します。
STEP
STEP.4

- 開発にチェックを入れてOKをクリックします。
STEP
スポンサーリンク
チェックボックスの作成
STEP
STEP.1

- タブに表示されている開発をクリックします。
- 次にフォームコントロールのチェックボックスをクリックします。
STEP
STEP.2

- マウスカーソルが十字マークに変わります。
- クリックしながら始点と終点を決めます。
STEP
STEP.3

- 画像のような形の場合にはクリックしながら移動することが可能です。
STEP
スポンサーリンク
STEP
STEP.4

- セルの形に合わせることでクリックしやすくなります。
STEP
STEP.5

- 右クリックからテキストの編集をクリックします。
STEP
STEP.6

- 表示名が変更可能です。
大きいチェックボックスの作成


フォームコントロールで作ったチェックボックスとActiveコントロールで作ったチェックボックスの比較です
STEP
大きいチェックボックス

- 開発タブの挿入からActiveコントロールのチェックボックスをクリックします。
STEP
ActiveXコントロールのチェックボックス作成

- セルに合わせてチェックボックスを作成します。
STEP
コントロールの書式設定

- 右クリックしてコントロールの書式設定をクリックします。
STEP
オブジェクトの位置関係

- プロパティタブをクリックします。
- セルに合わせて移動やサイズ変更をする(S)に変更してOKをクリックします。
STEP
デザインモード

- セルを広げるとサイズが変更されます。
- サイズを決めた後はデザインモードをクリックしてオフにします。
チェックマーク(文字変換)
文字変換からチェックマークを入力する方法を紹介します。文字変換でチェックマークが作れるため手軽なのが特徴です。
STEP
STEP.1

- エクセルの入力したい項目を準備します。
STEP
STEP.2

- チェックと入力すると色々なチェックが表示されます。
- 文字変換で表示されるため手軽に使用可能です。
STEP
スポンサーリンク
チェックマーク(記号と特殊文字)
記号と特殊文字からチェックマークを作成する方法を紹介します。記号と特殊文字も文字変換と同様に簡単に入力可能です。
STEP
STEP.1

- 挿入をクリックします。
- 記号と特殊文字にある記号と特殊文字をクリックします。
STEP
STEP.2

- フォントで「Wingdings」を選択します。
- フォント内にチェックマークなどの記号や特殊文字を選択して挿入をクリックします。
おすすめ関連記事リスト

最後までご覧いただきありがとうございます!
コメント