ファンタジーライフオンラインの「暴君!闇王獣フレイムデューク極級Lv50」の爆弾配置を公開します!
FLOの暴君デュークで必ず一度はリタイヤするであろう極級Lv50を攻略するために、公式Twitterを見ながら作成した表を紹介したいと思います。
暴君デュークはマジ暴君。
王獣編は慣れた方が増えてきたので、ほとんどリタイヤすることはなくなったのですが、闇王獣は暴君の異名通りに激しく暴れます。
爆弾では相変わらず一度のミスで全滅ですし、デュークの攻撃力も強くなっているので回復を怠ってるとやられてしまいますし、即死に近い破壊力を持っています。
ということは爆弾以外で全滅もあり得るということです。なので爆弾以外の戦闘も気を引き締めた方が良いでしょう。
それでは肝心な爆弾配置を教えます。
爆弾以外の全滅もあり得るとはいえ、一番厄介なのは爆弾という事実は変わりません。
それに爆弾の配置を知らずに攻略に参加する方がまだいるのでそういった方に役立つよう作成しました。
ではどうぞ!
どうですか?意外と簡単そうに見えませんか?
そうなんです。実は正確に配置さえ覚えていれば対処はそう難しくはありません。
参加者のほとんどがLv50以上なのでライフ選択を誤っていなければ爆弾を破壊するのは容易いでしょう。
それと色だけを覚えているときは
ブルー:ホスト
ピンク:2番目
イエロー:3番目
グリーン:4番目
の時計回りの順番なので、色を把握していたら爆弾破壊に役立つと思います。
ただ爆弾の配置もそうですが、連続してレベリングや攻略に参加していると途中で「アレ?今参加中のイベントは何番目に入った?」と混乱している方も見かけるので、「何番目に入った?」かを確認する方法を教えます。
マルチのしすぎで何番目に入ったか忘れてしまった時に役立つ方法!
では何番目にマルチに参加したか忘れてしまった時ですが、実はマルチが開始された後でも確認することができます。
まず画面右上の地図をタップします。次にメンバージャンプをタップします。するとマルチプレイ情報を確認できます。そこで自分が何番目に入ったかを簡単に確認することができます。ウロウロアタフタする必要はありません。
それにマルチプレイ情報にはジャンプ機能やホストからの「ひとこと」の確認もできますよ。
ジャンプはマップでの戦闘時に役立ちます。例えばキラビア海岸の「月光」の攻略を募集しているホストが先に戦闘を始めていた場合は、ホストへジャンプを行うことで即ホストの元へ駆けつけることができます。
また、「ひとこと」は例えば、「木を切る」や「鉱石を掘る」などの戦闘以外をホストが求めている時も再確認することができます。
そういったホストが求めていることを把握することはマナーなので忘れたら確認しましょう。
最後に注意点として「何番目に入った?」を確認するためタップしている間も戦闘中なので、暴君との戦闘が始まる前に確認するか、暴君から離れてから確認するようにしましょう。
ではでは。
最近のコメント