MENU
  • Windows11
  • Windows10
  • PC用アプリ
  • Office
  • ガジェット
  • アニメ・マンガ
  • プログラミング
ガジェットとアニメ好きが作るブログ
Tamaglo
  • Windows11
  • Windows10
  • PC用アプリ
  • Office
  • ガジェット
  • アニメ・マンガ
  • プログラミング
  1. ホーム
  2. 人気記事

人気記事

  • Windows11

    Windows11は使いにくい?|フリーソフトでWindows10風に設定しよう

    度々Windows11は使いにくいと言われてることがあります。Windows11が使いにくいと言われる点はスタートメニューと右クリックメニューが多いです。 理由はWindows10からデザインが変わったため操作に慣れずに使いにくいと感じているようです。 そんなスター...
    2023年1月10日
    477
  • Office

    エクセルの色付きセルをカウントするにはどうしたらいいの?実は簡単な方法があります

    本記事ではエクセルの色の付いているセルをカウント・抽出する方法を紹介します。 色付きセルの数を数えるのは誤ったりしそうで心配。 そういう時はフィルターと関数を使って自動で抽出するのが安心だよ! エクセルで色が付いているセルを数える時に一つず...
    2022年12月15日
    459
  • Windows11

    【Windows11】「PC TV Plus」から「nasne」を操作しよう

    Windows11へ「PC TV Plus」のインストールや使用方法を紹介します。 Windows11(Windows PC)では、ソニーの提供している「PC TV Plus」(3300円)というアプリを使用することで、PS3などのアプリ「torne」やスマホの「torne mobile」や「Video & TV S...
    2022年6月15日
    453
  • ガジェット

    韓国の可愛い絵文字!組み合わせ自由|おすすめのサイトを紹介

    今回はインスタやTwitterで使用可能な絵文字や顔文字、フォントなどを公開しているコピペ可能な韓国のサイトを紹介します。 絵文字と顔文字の一部をブログで紹介していますが、紹介するサイトへアクセスすると多くの絵文字や顔文字が公開されているので組...
    2023年1月7日
    416
  • レビュー

    ノートPCのスタンドを100均とAmazonで比較!タイピングしやすくなりました!

    今回はノートパソコン用のスタンドを100均(ダイソー)とAmazonを比較しながら紹介します。ダイソーからはボール型スタンドとパソコン底に貼り付けるタイプ、Amazonからは角度調整可能スタンドの3種類を画像付きで紹介します。 パソコンは熱に弱いためスタン...
    2022年12月4日
    405
  • Windows11

    【Windows 11】右クリックメニューをWindows10のように使用する方法!

    Windows11の右クリックメニューをWindows10のように使用する方法を紹介します。 以前からWindowsを使用していた場合、Windows11の右クリックメニューは使いにくく感じると思います。 Windows10のように右クリックメニューを表示したい場合はレジストリの編...
    2022年12月25日
    397
  • スマホ

    【簡単】androidスマホのVPNの設定について!

    スマホ(android)を使って外出先で自宅のファイルや画像などにアクセスしたいことがあると思います。その時にVPN接続を使用してアクセスする方法がありますので、その方法を紹介していきます。 また事前に自宅WindowsPCなどに設定を行っておく必要がありま...
    2022年6月8日
    394
  • PC用アプリ

    【PC TV Plus】ニコニコ実況の設定方法と表示できない場合について

    PC TV Plusでニコニコ実況の設定方法を紹介しています。 設定は簡単に行えたのですが、「ニコニコ実況コメントを表示できません」と表示されたトラブル対応についても合わせて紹介しています。 【ニコニコ実況の設定】 ニコニコ実況の設定を紹介しています...
    2022年11月26日
    327
  • ガジェット

    100均の扇風機でパソコンや電子機器などを冷やしてこの夏を乗り切ろう。

    VDSL機器とルーターの発熱がすごいことになってました。基本的にルーターなどの電子機器は熱をもつと動作不良に陥ることが多いため、できるだけ冷やすようにすることで、ストレスをなくして故障を回避することが可能です。 100均(300円)でUSB接続の小型...
    2018年7月20日
    307
1...23456...27
カテゴリ
人気記事ランキング
  • Avif形式の変換可能なフリーソフトConverseen①
    Avif形式の変換可能なフリーソフトConverseen|Webp含む100種類のフォーマットにも対応!
    2022年7月18日
  • バックグラウンドアプリ無効化する方法①
    【Windows11】バックグラウンドアプリ無効化で動作を軽くする手順!
    2022年7月8日
  • 【Windows11】無償アップグレード期間はいつまで?対象パソコンの確認方法も!
    【Windows11】無償アップグレード期間はいつまで?対象パソコンの確認方法も!
    2022年9月10日
  • ThinkBook 14 Gen3 のメモリ増設とSSDの交換方法を紹介!
    2022年12月25日
  • TVerでタブレットが横画面にできない?解決方法を公開!
    2022年5月14日
ちんあなご
Tamagloは運営担当者ちんあなごが主にパソコンの設定やOfficeの操作などの情報発信を行っているサイトです。IT業界で15年以上働きながらパソコンパーツの組み立てからサーバーエンジニアとしても専門家として活躍して参りました。

またヘルプデスクとしても様々なユーザートラブル対応を行いまして、サーバーエンジニアとしてはAWSやAzureなどのクラウドサービスの操作、vmwareやhyper-vを使った仮想サーバーの管理などを行ってました。

これまでの経験を活かしつつ当ブログで情報発信を行っていければと考えまして当ブログが少しでもお役に立てると嬉しいです。
プロフィール
タグクラウド
100均@niftyAmazon プライムChromeCLSの改善GmailnasneOutlookの設定PC TV PlusUSBメモリV6プラスVideo & TV SideViewVPNWindows標準機能の便利技エクセルの便利技エクセルの関数オンデマンドサービスコマンドプロンプトスクリーンショットパソコンのトラブルパソコンの設定パソコン初心者フリーWifiスポットフリーソフトマツコの知らない世界外付けHDD徹底比較配布中韓国