「Tamaglo」を運営しています、運営担当者のちんあなごです。
こちらでは当ブログ、当方についてお話します。

おこがましいかもしれませんが、Tamagloは「名前xグローバル」で
広く長く活躍したいという思いから付けた名です。
運営者について
Tamagloは運営担当者ちんあなごが主にパソコンの設定やOfficeの操作などの情報発信を行っているサイトです。IT業界で働きながらパソコンパーツの組み立てからサーバーエンジニアとしても専門家として活躍して参りました。
またヘルプデスクとしても様々なユーザートラブル対応を行いまして、サーバーエンジニアとしてはAWSやAzureなどのクラウドサービスの操作、vmwareやhyper-vを使った仮想サーバーの管理などを行ってました。
これまでの経験を活かしつつ当ブログで情報発信を行っていければと考えまして当ブログが少しでもお役に立てると嬉しいです。
- ブログとSEOについて勉強中
- パソコンは専門書やWebサイトなどから最新の情報を得て勉強を行う
- 趣味でPythonなどの開発言語も勉強中(コマンドプロンプトやPowerShellも使用)
- ヘルプデスク業務に従事しつつサーバーエンジニアとして7年活躍
- 美味しい物と旅行が好きで国内旅行は年に数回行ってる
- パソコンも好きで自作も行っている
- 自宅に無駄なWindowsサーバーを設置している
- Youtubeに動画をアップしていて画像だと分かりにくい部分を動画で解説
当ブログについて
パソコンの設定やOfficeの設定、アニメやマンガなどを趣味で発信しています。
最近はエクセルの操作などをYoutubeへアップロードすることも増えてきましたのでよろしければご覧ください。動画だと頭に入りやすく理解しやすいことがあるため今後も動画作成も行っていきます。
Youtubeチャンネル|たまグロ
当ブログは元々パソコンの紹介ページを運営していましたが、現在パソコンの紹介ページを分けたため下記のたまグロPCとして運営しています。パソコンはCPU、メモリ、SSD、マザーボードを選定作業も行った経験があります。
長く安定するパーツを考えたり、組み立てて検証作業を行ったり、アプリケーションの動作確認を行ったり、広く経験をしてきました。
元々は趣味が仕事になり、アニメもマンガも好きで色々な経験をしてきました。コミケやゲーセンも行ったりする普通の人です。
ヘルプデスクやサーバーエンジニアとして色々な経験をしてきました。ユーザーから色々な問い合わせや対応をこなしてきました。
IT業界で長く活躍してきましたのでパソコンについては多少自信はあります。
偏った考え方を避けて不明な箇所はより専門的な意見からユーザー対応も行ってきました。
当ブログについてはこれまでの経験を生かしながら、また楽しみながらブログ更新していきたいと思います。
今後ともどうぞよろしくお願いします。