
Webページの全体をスクリーンショット撮るにはアプリを使用すると簡単に行えます。
今回紹介する「FireShot」は評価も高く操作もしやすいためおすすめのアプリとなります。またフリーソフトで定期的に更新もしているため安心して利用できます。
「FireShot」の特徴はスクロールしてWebページの保存することが可能です。
インストールは簡単でChromeの拡張機能から追加を行います。FireShotへのアクセス方法からインストールまで下記で紹介していますが、念のためリンクも貼付します。
拡張機能:ウェブページ全体をスクリーンショット – FireShot

「FireShot」はページ全体をスクショ撮るのに便利なアプリだね~
\ Chromeのお気に入りをバックアップしよう /
あわせて読みたい

Chromeのお気に入りのエクスポートする方法|Edgeにインポートも
「Google Chrome」のお気に入り(ブックマーク)をエクスポートする方法を紹介します。 「Google Chrome」のお気に入り(ブックマーク)のエクスポートは少し分かりにくく、…
プロフィール

こんにちは。ちんあなごです。
ちんあなごはIT業界で働いていてパソコンや周辺機器の選定も行っています🙂
日々ユーザー対応を行っているため、ユーザー目線でトラブル解決することを目指しています🎵
目次
ページ全体のスクショを撮るアプリ「FireShot」
「FireShot」はスクロールしながらページ全体のスクリーンショットを撮り、画像やPDFファイルとして保存することが可能です。
またページ全体以外にも表示部分や選択部分もスクリーンショットを撮ることができます。
今回は「FireShot」のダウンロード、インストール、使い方を解説します。それでは見ていきましょう。
「FireShot」のダウンロードとインストール
STEP
FireShot

- 「FireShot」と検索します。
- 「ウェブページ全体をスクリーンショット – FireShot」をクリックします。
STEP
chromeウェブストア

- 「Chromeに追加」をクリックします。
STEP
スポンサーリンク
STEP
拡張機能を追加

- 「ウェブページ全体をスクリーンショット – FireShot」を追加しますか?のポップアップでアクセス許可の権限追加を行います。
- ポップアップの「拡張機能を追加」をクリックします。
STEP
chromeに追加されました

- 「ウェブページ全体をスクリーンショット – FireShot」に追加されましたでインストール完了となります。

「FireShot」のインストール簡単だ~
「FireShot」の使い方
STEP
1.拡張機能

- インストールした「FireShot」は拡張機能に入ります。
- 拡張機能をクリックします。
STEP
2.拡張機能

- 拡張機能の「FireShot」をクリックします。
STEP
新しいページ

- 初めてインストールした場合やアップデート後は「FireShot」の公式ページが開きます。
- 今回は不要なためページを閉じます。
STEP
3.拡張機能

- 再度「FireShot」をクリックします。
STEP
1.ページ全体をキャプチャ

- ページ全体をキャプチャをクリックします。
STEP
2.ページ全体をキャプチャ

- ちなみに「ページ全体をキャプチャ」が二つ表示されますが両方とも同じです。
STEP
スポンサーリンク
STEP
スクリーンショットを保存

- アクションとして「画像として保存」「PDFとして保存」「Email」「クリップボードにコピー」「印刷」が表示されます。
- 今回は「画像として保存」で進めます。
STEP
画像の保存

- 「画像として保存」をクリックします。
- アクセス要求のポップアップが表示されるため「許可する」をクリックします。
STEP
名前を付けて保存

- 「名前を付けて保存」が表示されるためファイル名を変更して保存をクリックします。
STEP
保存したファイル

- ファイルが保存されたか確認します。
- ファイルをダブルクリックしてファイルを開きます。
STEP
画像ファイルの確認

- スクロールしながらページ全体が画像として保存されていることを確認します。

ページ全体のスクショは簡単ですね😊
「FireShot」のアンインストール
STEP
1.chromeウェブストア

- chromeウェブストアの「Chromeから削除します」をクリックします。
- 拡張機能のページが不明な場合は下記よりアクセスください。
- ウェブページ全体をスクリーンショット – FireShot
STEP
2.chromeウェブストア

- 「FireShot」の削除の確認のためポップアップが表示されます。
- 削除をクリックします。
まとめ
「FireShot」はページ全体をスクロールしながら画像として保存することができます。
「FireShot」の操作も簡単なため、おすすめのアプリです。
\ ファイルダウンロード後に自動でシャットダウンする方法 /
あわせて読みたい

【Chrome】ダウンロードが完了すると自動でシャットダウンする方法
Chromeでファイルなどをダウンロードに時間が掛かるために、ダウンロード完了後に自動でシャットダウンしてくれないかな~と思うことがありませんか? 本記事では、作成…

最後までご覧いただきありがとうございます。