バッチファイルで簡単にネットワークの設定をリセットする方法

Wifi1に接続する方法

WindowsでWifiなどのネットワークに接続できないことがありませんか?

本記事では、バッチファイル(コマンド)を使ってネットワークのリセットする方法を説明します。

例えば、自宅のWifiにはつながるけど、iPhoneなどのテザリングができない場合は、以前に登録したiPhoneの情報が残っているため、つながらないことがあります。

iPhoneなどのSSIDの登録情報を削除すると改善される可能性がありますが、つながらない原因が多岐にわたっていることも考えられます。

そのため、こちらで紹介しているバッチファイルをダブルクリックで実行するだけで、SSIDの登録情報の削除と、ネットワークのリセットが行えるため、バッチファイルの実行をおすすめします。

\ Googleドライブにジャンプします /

Googleドライブからのダウンロード方法について不明な場合は「【Chrome】ファイルのダウンロードが完了すると自動でシャットダウンする方法」を参考にしてださい。

バッチファイルをダブルクリックするだけで実行されますが、バッチファイルに記載されたコマンドについて下記に説明していますので、よろしければご覧ください。

バッチファイルの注意点
  • SSID登録情報がすべて削除されるため、自宅のWifiなどへ再度接続する必要があります。(パスワードが必要になります)
  • バッチファイル実行後は自動で再起動します。ファイルなどは事前に閉じておくようにしましょう。

\ Bluetoothのトラブルについては下記をご覧ください /

プロフィール

こんにちは。ちんあなごです。

ちんあなごはIT業界で働いていてパソコンや周辺機器の選定も行っています🙂

日々ユーザー対応を行っているため、ユーザー目線でトラブル解決することを目指しています🎵

目次

バッチファイルのコマンドについて

バッチファイルのコマンドについて説明します。難しい設定などは行っていないため、コマンドを1つずつ実行するイメージです。

それでは見ていきましょう。

Wifi初期化.bat

IPアドレスを解放します

ipconfig /release

DNSキャッシュを削除します

ipconfig /flushdns

IPアドレスを再取得します

ipconfig /renew

IP構成をリセットします

netsh int ip reset

スタックしてしまったTCP/IPの接続をリセットします

netsh winsock reset

すべてのアクセスポイントの削除

netsh wlan delete profile name=*

10秒後に再起動します

shutdown /r /t 10

まとめ

本記事では、バッチファイルを使ったネットワークのリセット方法を紹介しました。

バッチファイルをダウンロードしてダブルクリックして実行するだけで完了です。

簡単な操作なため、ネットワーク接続でトラブルが起こっている場合は試してみることをおすすめします。

\ バッチファイルからファイルへ出力する方法 /

ちんあなご

最後までご覧いただきありがとうございます。

  • URLをコピーしました!
目次