【Windows11】DVDへ書き込みする方法!アプリ不要!

Windows11でDVDにデータなどを書き込みすることがありませんか?

cat

さっき上司にDVDにデータ書き込みしといて!って言われたんだけど…

rabbit

急に言われても…ってなっちゃうよね🤔

初めにWindows11でDVDに書き込む場合、必要なDVDメディアは「DVD-R」か「DVD-RW」が必要になります。

DVD-Rは「DVD-RW」に比べて安価なため人にあげたりする時に使うことが多いです。

DVD-RWは「DVD-R」に比べて高価ですがUSBメモリのようにデータの追加や削除に向いています。「DVD-R」でもUSBメモリのように使えますが、データの出し入れが多い場合はDVD-RWを選びましょう。

こちらではWindows11の標準機能でコンビニでも売っている「DVD-R」を使ってデータを書き込む方法を紹介します。

目次

DVD-Rに書き込む方法

初めにDVD-Rをセットしてデータの書き込み前にディスクの書き込み方法を選択する必要があります。内容は「USBメモリと同じように使用する」か「CD/DVDプレーヤーで使用する」です。注意点としてどちらかを選ぶと2度目は表示されません。

USBフラッシュドライブと同じように使用するディスク上のファイルをいつでも保存、編集、および削除ができます
CD/DVDプレーヤーで使用する書き込み後は編集したり削除したりすることはできません

他人にデータを上げる場合は「DVDプレーヤーで使用する」をおすすめします。理由は削除や編集されたりする心配がないためです。

データのやり取りが発生する場合は「USBメモリと同じように使用する」が良いですが、やり取りが発生する場合はUSBメモリの方が早くておすすめです。

以下では「USBメモリと同じように使用する」と「CD/DVDプレイヤーで使用する」の書き込み方法を説明します。

CD/DVDプレイヤーで使用する

STEP
DVDにアクセス
  1. 「PC」を選択します。
  2. 次に「DVD-R」メディアが入っている「DVD ドライブ」を選択します。
STEP
CD/DVDプレーヤー
  1. 「CD/DVDプレーヤーで使用する」にチェックをいれて「次へ」を選択します
STEP
ファイルをドラッグしてください
  1. しばらくすると「ファイルを追加するにはドラッグしてください」と表示されます。
STEP
ドラッグ&ドロップ
  1. ファイルをドラッグ&ドロップします。
STEP
書き込み準備
  1. 「書き込む準備ができた」ファイルが表示されます。
  2. ※この状態では書き込まれていないため他のPCではファイルは見えません。
STEP
書き込みを完了する
  1. 」を選択します。
  2. 次に「書き込みを完了する」を選択します。
STEP
ディスクのタイトル
  1. ディスクのタイトルを変更する場合はこちらで変更します。
  2. 次へを選択します。
STEP
書き込み中
  1. 「データをディスクに書き込んでいます…」少し時間がかかります。
STEP
正しく書き込まれた
  1. 「ファイルはディスクへ正しく書き込まれました」で完了を選択します。
STEP
ディスクにあるファイル
  1. 「ディスクにあるファイル」と表示されたら完了です。
rabbit

簡単だったね!

「CD/DVDプレーヤーで使用する」は追加不可

ファイルを書き込んだ後にファイルをドラッグ&ドロップしてファイルを再度書き込もうとしてもエラーが発生します。複数のファイルがある場合は最初にまとめて書き込む必要があります。

rabbit

複数ファイルがある場合はまとめて書き込んでね!

USBメモリと同じように使用する

STEP
ディスクの書き込み
  1. 「USBメモリと同じように使用する」にチェックを入れて「次へ」を選択します。
STEP
フォーマット
  1. フォーマット中と表示されます。
STEP
ドラッグ&ドロップ
  1. ファイルを「ドラッグ&ドロップ」します。
STEP
ファイル追加
  1. ファイルを追加しても問題ありません。
STEP
ファイル削除
  1. ファイルの削除も通常のファイルを削除するように行います。
STEP
ファイル削除の確認
  1. 削除しますか?「はい」を選択します。
STEP
ファイルの確認
  1. ファイルが一つ減りました。
rabbit

「USBメモリと同じように使用する」は「DVDプレーヤー」にあった書き込むという作業が不要になるよ!

まとめ

DVDに書き込む場合は「USBメモリと同じように使用する」と「CD/DVDプレーヤーで使用する」のどちらでも問題ありません。ただ特徴があるというだけになります。どちらもで相手はファイルを確認することができます。

ただしDVDにデータを書き込むということは、データが戻ってこないことが多いため、「CD/DVDプレーヤーで使用する」方法で書き込む方がおすすめです。

ちんあなご

最後までご覧いただきありがとうございます。

  • URLをコピーしました!
目次