【Windows 11】タスクバーサイズの変更手順

Windows11のタスクバーのサイズ(アイコンサイズ)の変更方法を紹介しています。

目次

タスクバーのサイズ(アイコンサイズ)

タスクバーのアイコンサイズを変更する方法を紹介します。タスクバーのアイコンサイズ変更にはレジストリを操作する必要があります。

レジストリの操作前にバックアップをおすすめします。バックアップには下記記事を参考ください。

復元のポイントから復元することでレジストリのバックアップすることが可能です。復元ポイントの作成方法についても見てください。

タスクバーのサイズ

タスクバーのサイズを(大・中・小)と変更することが可能です。またタスクバーのサイズを変更するとタスクバーにピン留めしたアプリのサイズも変更されます。

※(中)は標準サイズとなります。

それでは設定方法を見ていきましょう。

タスクバーのサイズ変更

タスクバーのサイズ変更にはレジストリの操作が必要です。レジストリエディターの起動から紹介します。

レジストリエディターの起動

  1. 検索フォームを起動します。
  2. 検索フォームにレジストリと入力します。
  3. ②「レジストリエディター(アプリ)」か②「開く」をクリックします。

レジストリエディターの起動(ユーザーアカウント制御)

  1. ユーザーアカウント制御が起動します。
  2. 「このアプリがデバイスに変更を加えることを許可しますか?」で「はい」をクリックします。

レジストリエディターの起動

  1. レジストリエディターが起動します。

レジストリエディターのパス入力

  1. レジストリエディターにパスを入力します。
  2. HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\Advanced
  3. 入力後はEnterを押します。

レジストリファイルの新規作成

  1. 空白の場所で右クリックします。
  2. 新規から「DWORD(32ビット)値(D)」をクリックします。

新規レジストリファイル

  1. 新規のレジストリファイルが作成されます。

レジストリファイル名の変更

  1. レジストリファイル名の変更を行います。
  2. TaskbarSi
  3. 上記ファイル名へ変更してEnterを押して確定します。

レジストリファイルの修正

  1. TaskbarSi」で右クリックします。
  2. 次に修正(M)をクリックします。

レジストリファイルの値のデータ

  1. 下記表を参考に値のデータ(V)を修正します。
  2. 修正後はOKをクリックします。
  3. レジストリエディターを閉じます。
スクロールできます
値のデータ(V)タスクバーのサイズ
0
1中(初期サイズ)
2

レジストリファイルの変更後

レジストリファイルの変更後は設定反映させるためにパソコンの再起動を行います。

レジストリファイルの削除

レジストリファイルが不要になった場合は削除します。

  1. TaskbarSi」で右クリックします。
  2. 削除をクリックします。
  3. 削除後はパソコンを再起動します。

関連リスト

Windows11のネットワーク設定

Windows11のおすすめ設定

Windows11のバックアップにおすすめ

  • URLをコピーしました!
目次