

iPhoneに送られたワードを印刷したいな~

プリンターがないならコンビニ印刷がおすすめだよ!
iPhoneに送られたワードなどのファイルを印刷する場合に便利なのが、コンビニ印刷です。
本記事では
iPhoneのメールに送られたワードファイルをセブンイレブンで印刷する方法を説明します。
また、コンビニ印刷はセブンイレブンだけではなく、ファミマやローソンでも可能ですが、ワードファイルの場合は、PDFファイルへ変換する必要があります。
PDFファイルへの変換も簡単ですが、本記事ではワードをそのまま印刷可能なセブンイレブンでの印刷方法を説明します。
それでは操作を見ていきましょう。
\ Gmailのダウンロードしたファイルの保存先は? /


こんにちは。ちんあなごです。
ちんあなごはIT業界で働いていてパソコンや周辺機器の選定も行っています🙂
日々ユーザー対応を行っているため、ユーザー目線でトラブル解決することを目指しています🎵
\ スマホからの多彩なプリントが楽しめる「おうちでスマホプリ」対応 /
キヤノン Canon プリンター A4インクジェット複合機 PIXUS TS3530 ブラック Wi-Fi対応 テレワーク向け 2022…
コンビニで印刷する方法
コンビニで印刷する方法の前に、ワードなどのファイルがメールで送られてくることがあります。
メールに送られてきたワードなどのファイルを操作する前に、コンビニ印刷用のアプリをダウンロードする必要があります。
こちらでは、アプリのダウンロードから印刷までをまとめて説明しているため、参考になると嬉しいです。
ネットプリント料金
白黒 | はがき/B5/A4/B4/A3サイズ:1枚20円~ |
カラー | Lサイズ:1枚40円~ はがき/B5/A4/B4サイズ:1枚60円~ A3サイズ:1枚100円~ |
アプリのダウンロード

- セブンイレブンで印刷可能なアプリ、「かんたんnetprint」をダウンロードします。

- 「かんたんnetprint」は会員登録不要です。スライドしながら進めます。

- 「はじめる」をタップします。

- 利用規約が表示されるため「同意する」をタップします。

- アクティビティの追跡の説明が表示されます。「次へ」をタップします。

- こちらでは「Appにトラッキングしないように要求」をタップします。

会員登録不要なためダウンロードが簡単だね!
メールからプリント

- メール内のワードファイルをタップします。

- 画面右上の共有ボタンをタップします。

- かんたんnetprintをタップします。

- かんたんnetprintが表示されない場合「その他」をタップします。

- 候補にかんたんnetprintが表示されるためタップします。

- プリントの設定を行います。

- A4サイズなどの設定を確認して「登録」をタップします。

- アップロード完了と表示されます。

- 「受付中…」と表示されます。

- 受付が完了すると、「プリント番号」と「QRコードを表示」が表示されます。

iPhone側の操作は完了です!
セブンイレブンで印刷

- セブンイレブンへ移動します。

- セブンイレブンのコピー機にプリントの種類が書かれています。

- プリントをタッチします。
- ※QRコードをかざす方法は下記で説明しています。

- ネットプリントをタッチします。

- ネットプリントの使用上の注意事項が表示されます。
- 確認をタッチします。

- iPhoneに表示されたプリント予約番号を入力して確認をタッチします。

- カラーや用紙サイズを指定して次へ進みます。

- コイン支払いかnanaco支払いを選択してプリントスタートをタッチします。

- QRコードからプリントする場合は「QRコードをお持ちの方」をタッチします。
- 説明が表示されます。

- コピー機にQRコードを読み込ませます。

QRコードは便利ですね!
まとめ
本記事では、セブンイレブンでネットプリントする方法を説明しました。
セブンイレブンのコピー機は、ワードファイルを変換することなく印刷可能なため、忙しい人におすすめです。
\ USBメモリはコンビニで売ってるの? /


最後までご覧いただきありがとうございます。