【Windows11】アプリのショートカットを作成する方法

Windows11のインストールしたアプリのショートカットを作成するには簡単な方法があります。

すべてのアプリ」からドラッグ&ドロップでショートカットの作成が可能ですが「ピン留め済み」からはショートカットの作成は行えません。

今回はアプリのショートカット作成する際の注意点と簡単なショートカットの作成方法を紹介します。

chick

デスクトップにショートカットを設置すると簡単にアクセスできて便利だよね!

rabbit

ショートカットから簡単にアクセスできるから楽だよね。まとめてショートカットを作成する方法もあるので紹介するよ!

Windows11のファイルやフォルダのショートカット作成については下記ブログをご覧ください。

プロフィール

こんにちは。ちんあなごです。

ちんあなごはIT業界で働いていてパソコンや周辺機器の選定も行っています🙂

日々ユーザー対応を行っているため、ユーザー目線でトラブル解決することを目指しています🎵

目次

アプリのショートカット作成

アプリのショートカット作成は「すべてのアプリ」から行う方がスムーズです。また「ピン留め済み」からはショートカット作成は行えないため注意しでください。

ショートカット作成の手順

STEP
ピン留め済み
  1. 注意点として「ピン留め済み」からはコピーは行えません。
STEP
すべてのアプリ
  1. 「すべてのアプリ」からドラッグ&ドロップでコピー可能です。
STEP
スポンサーリンク
STEP
一括でショートカット作成
  1. 一括でアプリのショートカット作成します。
  2. アイコンを右クリックします。詳細からファイルの場所を開くをクリックします。
STEP
プログラム
  1. コピー対象のアプリを選択してコピーします。
STEP
複数アプリのコピー
  1. デスクトップで貼り付けを行います。
  2. ※「Ctrl」キーを押しながらドラッグ&ドロップを行うとコピーするためおすすめです。
rabbit

「Ctrl」キーを押しながらのコピーしよう!

デスクトップアイコン

コンピューターやゴミ箱をデスクトップへ配置するには、アプリのコピーではなくデスクトップアイコンの設定を行う必要があります。

デスクトップアイコンとは「コンピューター、ごみ箱、ユーザーのファイル、コントロールパネル、ネットワーク」を指します。

デスクトップアイコンの設置は簡単ですが分かりにくい場所にあるため、よろしければご覧ください

STEP
個人用設定
  1. デスクトップで右クリックします。
  2. 次に「個人用設定」をクリックします。
STEP
テーマ
  1. 個人用設定でスクロールして「テーマ」をクリックします。
STEP
スポンサーリンク
STEP
デスクトップアイコンの設定
  1. 画面遷移後にスクロールして「デスクトップアイコンの設定」をクリックします。
STEP
デスクトップアイコンの設定変更
  1. 必要なデスクトップアイコンにチェックを入れます。
rabbit

「デスクトップアイコンの設定」の場所はわかりにくいですね~😊

Chromeで開いたサイトのショートカットをデスクトップに作成する方法を紹介します。

ちんあなご

最後までご覧いただきありがとうございます。

  • URLをコピーしました!
目次