
Windows11のタスクバーに設置されたチャットを削除するには右クリックから削除は行えません。
チャットを削除するにはタスクバーの設定からオフに設定する必要があります。今回はチャットをオフにする方法を図解で紹介します。
またWindows11のチャットは削除ではなく機能をオフにするだけで非表示となりますので難しい作業などは必要ありません。
チャットをオフにするには下記の流れになります。
- タスクバーで右クリック
- タスクバーの設定をクリック
- チャットをオフにする
以上となります。とても簡単な設定なため参考にしてください。

タスクバーのごちゃごちゃになっているから整理しようと思ったんだけどチャットを右クリックしても削除できないよ?

Windowsのチャットは削除する必要はなく機能をオフにするだけで非表示になるよ!

簡単だから設定試してみて😊
Windows11のスタートメニューにあるおすすめが不要な場合は非表示に設定することが可能です。よろしければご覧ください。
あわせて読みたい

Windows11の「おすすめ」非表示方法とスタートメニューの整理術
Windows11の「おすすめ」を非表示にする方法を紹介します。Windowsが自動で表示する「おすすめ」内のファイルやアプリを非表示にできます。Windows11の「おすすめ」は便…
プロフィール

こんにちは、筆者のちんあなごです🙂
IT業界での経験を通じて得た知識を活かし、エクセルなどのソフトウェア関連のトラブルを解決する方法をお伝えしています。
皆様の作業効率向上に少しでも貢献できる情報を提供してまいります❗
目次
チャットを非表示にする
Windows11のチャットは削除ではなく機能をオフにするだけでタスクバーから非表示となります。またチャットを右クリックしても削除は行えません。
そのため機能をオフにする方法をおすすめします。
チャットの設定
STEP
チャット

- Windows11のチャットを右クリックしても反応なく削除は行えません。
- そのため設定から機能をオフにする必要があります。STEP2をご覧ください。
STEP
タスクバーの設定

- 下部グレー部分のアイコンが表示されていない箇所のタスクバーで右クリックします。
- 次にタスクバーの設定をクリックします。
STEP
設定

- タスクバー項目のチャットがオンになっています。
- クリックしてオフにします。

チャット機能をオフにするとタスクバーから非表示になったね!とても簡単です!
タスクバーを自動的に隠す方法を設定します。自動的に隠すことで画面を広く表示することが可能です。
あわせて読みたい

【Windows 11】タスクバーを自動的に隠す方法/隠れない場合の対処法
Windows11のタスクバーを自動的に隠す方法と隠れない場合の対処法を紹介しています。 タスクバーを自動的に隠すことで画面を少しでも大きく使うことが可能となります。 …

最後までご覧いただきありがとうございます。
コメント