おすすめのガジェットに関する記事– category –
-
テラサに入会する方法!au IDを使ってマルチデバイス対応でパソコンでもスマホでも視聴可能に
本記事ではTELASA(au ID)を視聴する手順について紹介しています。 TELASA(テレサ)の特徴は月額618円~で初回2週間おためし無料です。 さらに初回月額は日割りのため、初回は価格が抑えられます。 またTELASA(テレサ)の視聴の時の決済には「au ID」「Apple ... -
「TVer」は無料でテレビが見れるサービスです!アプリやパソコンから視聴しよう!
この記事では無料テレビ配信サービスの「TVer」について紹介しています。 普段視聴している「Tver」についてブログを更新しました。「Tver」は良く利用しているのでこの記事で疑問など解消できればと考えてます。 Tverとは TVerは民放5社(日テレ、テレビ朝... -
【Googleスピードテスト】インターネット回線の速度測定!
Google検索で使用できるインターネット回線の速度測定方法について紹介します。インターネット回線速度を手軽に調査する方法としてGoogleスピードテストがあります。 とても手軽にインターネット回線のスピードテストが行えるため、定期的に調査して回線速... -
「Gmail」スワイプでメール削除を行う方法!簡単な設定で便利に!
スマホのGmailアプリを使用していると誤ってアーカイブしてしまうことありませんか?今回はメールを削除したいのに誤ってアーカイブしてしまう方におすすめの設定変更方法となります。 ※iPhoneの場合のスワイプで削除する方法が少し変わっていたため下記「... -
Androidの楽天LinkでSMS通知されない!解決方法は?
楽天Linkを利用していてSMSの通知がされないということありませんか?私はSMSを積極的に利用しているわけではなく、たまにしか利用しないために、アプリを起動しないと通知が分からないと困ってました。 たまにしか利用しないSMSだからこそ通知がきちんと... -
「Video & TV SideView」の録画リマインダーを使ってみよう!
今回は「Video & TV SideView」の録画リマインダーについて紹介します。録画リマインダーとは「登録した番組の放送開始6日ほど前に、録画予約が可能になったことを通知する機能」となります。録画予約が可能になったタイミングで通知が来るため、録画... -
ファミレスでWifiが使えるおすすめのお店を紹介!ファーストフード店やカフェも
ファミレスで無料で使えるWifiが多くあります。またカフェやファーストフードなども多くなってきています。 今回は無料で使えるWifiのある、おすすめのファミレスを紹介します。 私も何度もファミレスでフリーWifiを利用しているのですが、使用上限や注意... -
【USB扇風機】ダイソー(100均)とAmazon(約2000円)の比較!
100均のダイソーでは色々なタイプの扇風機が販売されていて人気商品となっています。 今回USBタイプの卓上扇風機をダイソーで300円で入手しましたので手持ちのデスクトップパソコンや電子機器、また卓上でも使用可能なUSB扇風機(USBファン)と比較しなが... -
iPadの「Video & TV SideView」の録画予約について
nasneというネットワークレコーダーを使用する際に「Video & TV SideView」のアプリを使用します。「Video & TV SideView」は複雑な設定等が必要なく簡単に録画や視聴が行えるのですが、今回はそのiPad(iPhone)の「Video & TV SideView」の...